
それがグングンと育って、ついに実をつけるようになった。
脇芽を植えていれば、元のトマトと同じように成長するということは聞いていた。
例年、脇芽かきをした後はそのまま土に植えていた。
これが間違いだと知って、今年はペッドボトルに刺していた。
すると、茎だった部分から細い根が出てくるではないか。
ここまで至って、土に植えなければいけなかったんだそうだ。
菜園のあちこちにミニトマトなどの脇芽を植えているので、夏の後半に収穫できることを楽しみにしている。
【追記】
5月に植えたキュウリが枯れてしまったので、今でも売っている新しいキュウリを植えていた。
今頃植えても実をつけるか疑問だったが、実験的にやってみることにした。
このキュウリ、日照りの毎日をものともせずに成長している。
やっぱり夏の後半が楽しみだ。
今植えれば今月末か遅くとも来月上旬には実をつけるでしょう。
ただ、台風の影響さえ無ければのことですが。
例年ですとこの時期までに台風は1個ないし2個は来て夏野菜に影響してるのですが、何故か今年は全く来ず夏野菜が豊作となってます。
なにしろ、この時期に植えることなんてなかったものですから。
これで未をつければ、まさに万々歳というところです。