
田舎暮らしするもよし。
都会暮らしで便利さを満喫するもよし。
その間を取って、週末田舎暮らしというのもある。
そこで、画を描くもよし。
釣りをするもよし。
ゴルフ三昧の人もいるかもしれない。
私の悠々自適な生活は、半田舎暮らし、半都会暮らしというところだ。
政令市に隣接しているが、田んぼも畑も山も川もある半田舎。
都市高速も、九州自動車道も、空港も、ショッピングモールも近くにあるので半都会。
そんな地で、毎日を送っている。
夏は暑いもんで、5時半にふれあい農園へ。
収穫物をリュックに入れて帰宅するのが6時半。
朝風呂につかりながら、ラジオのニュースバラエティをゆっくり聴いている。
味噌汁を作って、お湯が沸きだす頃に奥さんが起きてくる。
新聞読んで、朝食をすますと眠くなる。
10時頃から部屋に閉じこもって、本を読んだりブログを書いたり。
眠くなったら、そのまま朝寝を決め込む。
昼食を自分で作って食べたら、今度は昼寝。
5時ごろになると、庭の掃除や作業で汗びっしょり。
再度風呂に入って一息ついた頃に、夕食が出来上がっている。
焼酎を飲みながら、TV相手に突っ込みを入れていたら9時。
就寝の時間だ。
夜中の2時〜3時頃に起きだして、本を読んだり、YouTubeを観たり・・・。
かくして、私にとって極上のサイクルが終了するのだった。
明日は、日帰りで露天風呂にでも行ってこようかな・・な〜んてね。
「毎日が日曜日」なんて言葉があるが、まさにその通り。
現役は、汗水たらして働いているんだろうなと思いながら・・・。