今野敏をまた読んでしまった。
【本の帯】
柿田亮は研修を終えたばかりの新米巡査。
自分が警察官に向いているのか悩みつつも、機動隊を志望し、ハイジャックなど凶悪事件を解決する特殊急襲部隊(SAT)の隊員を目指すが──。
優れた警察小説であり、成長物語でもある著者の新境地!
朝日新聞好評連載の単行本化。
【読後感想文】
新幹線に乗って、博多から東京まで出張に行く途中に読み終えてしまう本だ。
主人公は地域課の巡査、交番のお巡りさん。
それが、同僚と会話の中で警備部、機動隊に入隊したいと思うようになった。
厳しい訓練に明け暮れるうちに、今度はSATのメンバーになりたいと思った。
ここでも、厳しい訓練の末にSATに合格する。
テロの鎮圧に当たることを任務とするSATの隊員。
あれよあれよと思ううちに、サクセスストーリーが進んでいく。
銃撃戦もなければ、警察内部の対立やいじめもない。
恋物語もない。
すらすらと読んでしまえるところがいい。