政治ネタはあまり書かないようにしてるんだが、今回はあまりにも滑稽なんで一言UP。
「衣の下から鎧が見える」ということわざがあって、穏やかな姿勢の裏に威圧的な態度が透けて見えるさま・・という意味だそうな。
こんなことわざがあることは知っていたが、その状況が今一ピンとこなかった。
日頃の生活や仕事の中では、それほどの危機を感じたことがなかったんだ。
しかし、今回の軽率な発言に起因する騒動はピンポーンという感じがする。
正に、ことわざ通りの状況が展開されている。
圧倒的多数の責任与党・・・その若手議員の研修会での話。
聞けば、発言者の中にあのセクハラやじの議員さんもいるらしい。
ご丁寧に、彼は30日にもSNSで再発言したという。
さらに、福岡の議員さんも含まれているというから腹立たしい。
かつて、福岡には議会場でにやけながらメールを打っていた御仁もいた。
代表質問もまともに出来なかった議員様だ。
福岡人として、実に情けない。
冬の時代を知らないで、「虎の威を借る狐」の毎日を過ごしていたための所行だろう。
いずこも人材不足ということか。
アベちゃんは好きではないが、吉田茂や佐藤栄作などと同じように歴史に残る宰相であろうとは思っていた。
その宰相が長年暖めていた法案。
軽薄な議員のために廃案になったら、そのこと自体が歴史に残りそうだ。
本当は、そうするためのパフォーマンスだったのかな?
憲法違反という声が高まっている昨今、注意深く監視していきたい。