一定期間、株式会社の株を保有すると、配当金以外に商品等が送られてくるというシステムだ。
株式会社は、株式の保有者を決定する時期があり、その時期は会社ごとに違っているらしい。
その日を通過すると、株主と認められてその会社の商品等が送ってくるんだそうだ。
定年後の素人が、株に手を出すのは危険だ。
株で儲けようなどと考えるのは、あまりにも虫のいい話。
しかし、商品をゲットする程度の投資なら、まあいいじゃないか。
10万円を資金として、各会社の決算期を渡り歩くということができれば、いくつかの商品をゲットできそうだ。
ふるさと納税の方がいいかな?
本屋には、たくさんの本が並んでる!
さあ!
ぼけ防止の勉強だ。

にほんブログ村